忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

2013年度4年白石ゼミ

武蔵野美術大学 造形学部 デザイン情報学科 2013年度 4年白石ゼミ ゼミ記録と連絡のためのブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 05月 14日|comment(-)

テーマ変更します!

ジェンダーデザインについて…だったのですが、やはり私がやるには難しすぎました。
なので、テーマを変更して、日本語の表現の多彩さについて研究することにしたいと思っています。

いくつかのカテゴリに分けて、表現を調べてみました。
長くなりそうなので、続きに書きます。


日本語の表現についての書籍で、出典と実際に使われている文を引用しているものってありますかね………。


拍手[0回]

PR

ウミウシ



9日のゼミに持ってきたウミウシたちです。

ノウメア・ラボウトイ
アカボシウミウシ
ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウウミウシ)
コモンウミウシ
サガミリュウグウウミウシ
ハナデンシャ
モモイロウミウシ
テントウウミウシ
シモフリカメサンウミウシ
キイロトラフウミウシ
アオウミウシ
チギレフシエラガイ
カンザシウミウシ
シラユキウミウシ




新しく追加で作ったウミウシ

シンデレラウミウシ
トギレフシエラガイ
トギレフタスジイロウミウシ(ダイアナウミウシ)
フジムスメウミウシ
ダイダイウミウシ(まだ途中。オレンジの物体)
オカダウミウシ(まだ途中。写真の丸い物体)
アンナウミウシ
キイボキヌハダウミウシ
シラライロウミウシ
シロウサギウミウシ
ツノザヤウミウシ
トサカリュウグウウミウシ(黒いやつ)

絵の具の練りこみは、少量ならうまくいく模様。

トサカリュウグウウミウシは地色を練りこんで作ってみました。

乾いたら納得いく発色になってくれればいいのですが…

白いものたちは後日絵の具で着色予定。


すけるくん使用です。

拍手[2回]

↑page top↑