忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

2013年度4年白石ゼミ

武蔵野美術大学 造形学部 デザイン情報学科 2013年度 4年白石ゼミ ゼミ記録と連絡のためのブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024年 04月 26日|comment(-)

B5 大澤信哉

今週の木曜日13:00~14:00、14:00~15:00の二回に分けて、ユーザーテストを予定しています。

現在テストに参加してくれる協力者を募集しています。
デ情4年生以外の知人を紹介して頂きたいと思っています。
是非ともご協力お願い致します。


テストの概要と当日の流れをまとめたのでご覧下さい。

拍手[0回]

ココから続き
【概要】
あるテーマについて5~6名で話合ってもらい、その様子を観察させてもらいます。
話し合いの後に、簡単なインタビューを行います。全行程でおよそ一時間程度を予定しています。

【日時】
・6/27(木) 13:00~14:00の部
・6/27(木) 14:00~15:00の部
上記のどちらかの時間帯

【場所】
ムサビ9号館 演習室(詳細は後日)





【当日の流れ】

1.テストの趣旨、プライバシー関連の説明
・能力を試す実験ではないこと
・テストの内容は、ビデオカメラとボイスレコーダーで記録すること
・記録したデータは卒業制作以外の目的では使用しないこと
・互いが初対面であるという条件を守るため、実験開始までの互いの会話を禁止


2.事前インタビュー
・参加者一人ずつに対して名前、学科、学年、話し合いに対する姿勢をヒアリング(全体には公表しない)


3.シナリオ、タスク説明
ムサビを卒業し、ある会社に就職しました。
新人研修として新卒でグループをつくり、新しいアイドルユニットの企画を提案するよう指示を受けました。
まずは既存の例として「AKB48」について考えてみることにしました。


・テーマ「AKB48はなぜヒットしたか」
・30分以内にグループ全員が納得する形で意見をまとめ、発表する
・制限時間は発表の時間も含むので、時間配分を考えること

■以下後半グループのみ追加
・各参加者に話し合いの進行に関する役職をランダムで振り分ける
・意見を述べる意外の特殊な行動(多数決や話の振り返りの提言など)は原則禁止


4.テスト開始


5.テスト後インタビュー
■前半グループ
・話し合いの進行に祭し、あると良いと思った仕組み

■後半グループ
・役職の割り振りに関しての感想
・役職の追加、削除、変更について



合意形成や他者受容等を目的とした空間を作るために、必要な役職を用意する。
与えられた役職を全うすること以上に、円滑なコミュニケーションを成立させることが重要である。

割り振る役職
・司会進行
・タイムキーパー
・多数決
・話の振り返り
・他の誰から話を聞く
・携帯を使って情報を検索する





未経験者がユーザーテストを行う際の10のポイント
http://directorblog.jp/archives/50758263.html

12.ロールプレイをやってみよう
http://www.tfu.ac.jp/liaison/edu/navi_PDF/navi03-12.pdf

ロールプレイ|授業・研修でやってみよう!参加型学習|開発教育協会
http://www.dear.or.jp/activity/menu07.html
PR

コメント

Commentを書く

name
URL
Subject
Comment
pass     非公開(管理人のみ閲覧可)にする
↑page top↑