忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

2013年度4年白石ゼミ

武蔵野美術大学 造形学部 デザイン情報学科 2013年度 4年白石ゼミ ゼミ記録と連絡のためのブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 05月 14日|comment(-)

B07 押谷

先週の授業で見せた街の立体の試作品です。





また、モザイクタイル化したままのものも作りました。


これをちょっとぼかして見ると…より、らしく見えていい感じかも…?
という話だったので、ぼかして撮ってみました。



今週は試作品の改善をし、新たに道路を作りました。
実物は授業後に写真を撮って掲載します。

拍手[0回]

PR

B07 押谷

続けて、今月中の成果です。
先生と面談した中で、Illustratorのモザイクオブジェクトという機能を使って
試作をしてみる、ということで、試作用のデータを作成しました。




町並みの一部です。上と下は、実際の街では向かい合わせに建っています。
色はpngに変換する際、16色を選択したため、
16色くらいに…結構色が減ってるかなと思います。


これをパネルに貼付け、試作として授業で提出します。
その試作の写真は後日掲載します。




また、左上の建物をドット絵風に調整してみました。
(上・ドット絵化前、下・ドット絵化後)


こちらもパネルに貼付けて試作とします。

拍手[0回]

B07 押谷

8月中、写真撮影を行ないました。

夢京橋キャッスルロード

ピックアップして載せています。実際は通りを1周して撮影しました。

他、川越の大正ロマン通りでも撮影を行いました。
各150枚ほど撮影しました。

拍手[0回]

↑page top↑