【テーマ1】
パノラマボックスで物語を伝える
【テーマの方程式】
“展示を見る人を物語の世界へ入り込ませることを目的として、絵を重ね合わせて半立体にする方法で、パノラマボックスを制作する”
パノラマボックスの小さい箱をひとつひとつ覗いていくことで、展示を見る人が物語の世界を覗き込むような感覚になれたらいいと考えています。当初の想定と変わらず15㎝立方程度のものを作りたいです。
前回のゼミで先生から題材にする物語によって、“なぜ覗き込ませたいのか”納得できるというお話を聞いたので、既存の童話で『おやゆび姫』など小さな世界が舞台になっているものを使いたいなと考えています。
現在いい題材になる童話を探し中です。見つからなかった場合は自分でストーリを考えようかとも思っています。
展示の方法は図のような感じで。

【テーマ2】
夢見がちな雑貨
【テーマの方程式】
“使うことによって現実世界から少しだけ離れることを目的として、イラストを描き込む方法で、雑貨を制作する”
統一感のある雑貨を何点か提案し、雑貨屋さんのような展示をしたいと考えています。
これはパノラマボックスの保険のアイディア的なものなのでまだ全然固まっていないですが、現時点での具体的な雑貨の構想はふたつ。
ひとつめは魚柄のビニール傘で、雨が降ったときに傘越しからの視界が海の中のようになる。
ふたつめは底に夜空や青空が描かれたティーカップで、星や雲を飲み干すようなイメージ。
それらの雑貨を使用することで、少しだけ現実世界から逃避できるような雑貨をコンセプトに制作していきたいと考えています。

[1回]