忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

2013年度4年白石ゼミ

武蔵野美術大学 造形学部 デザイン情報学科 2013年度 4年白石ゼミ ゼミ記録と連絡のためのブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024年 03月 29日|comment(-)

【重要】卒研展示_webサイト用作品画像未提出者

表題の通り13年度 卒研展示_webサイト用作品画像についてです。
昨日が提出〆切だったのですが、未提出の学生がいます。

下記の者は"本日中"に学科サイトのフォームより画像データを提出して下さい。

4-A-5 川久保 美冴
4-B-1 浅井 香澄
4-B-26 山口 真人
4-C-4  井田 圭亮
4-C-8  菊地 洲見
4-C-24 松本 彩
4-D-2 石松 夏実
4-D-4  岩上 知世
4-D-15 戸田 襟香

また、提出が完了した際は"必ず"diss2013no@gmail.com宛にその旨を連絡して下さい。


制作で忙しい時期かと思いますが、よろしくお願いします。




追伸
どうやらゼミメーリスからのメールが届いてない学生がいるようです。
本日も同様のメールを配信しましたので、届いてない学生は白石先生まで連絡してください。

拍手[0回]

PR

町田で展示してます。






一年くらい前からオリジナル電子楽器のペノトロンという楽器を作っています。

手をかざす事と、感圧スイッチにより演奏する電子楽器です。

この前授業の際にちょこっと言わせてもらった現在、町田の版画美術館で行われているメディアアートの展示に出展してたりします。

改善点的には音程の設定をスケールに合わせたものしようか検討しています。

卒制の制作のもととなったものでもあります。
また、デ情の試験の面接を受ける際に、前の前くらいのバージョンのものを持ってきてたりしてました。

肩に背負っているホルンのようなものはこの楽器専用の肩に装備できるスピーカーで、ホルンを改造してスピーカーをつけたものです。

拍手[0回]

B5大澤

進捗報告です。

当初はXcodeでのネイティブアプリ制作を予定していましたが、実際に手をつけてみると敷居が高く作業続行できないと判断したため、webアプリとして制作することにしました。
(スマフォ用Webアプリとネイティブアプリの違い http://www.micro-wave.net/column/web_mobile_strategy/app.php)

とはいえ実機にインスールした状態で展示するので、ネイティブアプリと同じようにスマホのホーム画面から起動できる形式で作っています。


詳細はつづきから

拍手[0回]

B07 押谷

先週に引き続き、写真の加工とドット絵の制作を並行して続けています。
今週月曜日は写真撮影に行くので、ゼミは欠席します。

拍手[0回]

pgq





今できる事として、木の枝を指揮棒に見立てて、風による木の揺れで周りの茂みへ指揮し、演奏させることを目指しました。

技術的には赤外線(ir)で通信しています。
実装費もマイコンを除けばled(10個100円)と受光部(2個100円)[いずれも秋月]一セットあたり60円で無線通信ができるので、安価でシンプルに無線通信ができます。

また、光を媒体にしているので、触覚できるものとしてアウトプットできる予感もしています。

光らせ方、伝え方が煮られていないと思ってます。
例えば線や管を光らせるような見せ方や影をうまく使えればよいなと思っています。

拍手[0回]

↑page top↑